インフォメーション
2019-05-05 05:39:00
今日のランチは4名様くらいのお席がご用意できますm(__)m
ディナーは12名様くらいのお席がご用意できますm(__)m
明日はランチ、ディナーともにお席に余裕がありますm(__)m
明後日の火曜日のランチはお席に余裕がありますm(__)m
ディナーは8名様くらいのお席がご用意できますm(__)m
2019-05-03 11:10:00
今日のランチは満席ですm(__)m
ディナーは4名様くらいのお席がご用意できますm(__)m
明日のランチはわずかですが、お席に余裕がありますm(__)m
ディナーは4名様くらいのお席がご用意できますm(__)m
明後日の日曜日はランチ、ディナーともにお席に余裕がありますm(__)m
2019-05-03 08:13:00
〜ラビオリ〜
この形はラビオリの中でもアニョロッティという
ピエモンテ州のラビオリです。
もう少しだけど
納得がいかないです…
17年前に食べた
上海のリッツ・カールトン(ポートマン)の
イタリア料理 palladioで食べた
ラビオリが食べている時に
口が開けたくなくなる程美味しすぎて
17年間ずっと試作しています😅
良いところまでたどり着いているのですが、出来ない…
伝統的なラビオリの中身の作り方ではないんです💦
かなり、調べているので言い切れます‼️
あと、何か…
これまでかなりの回数でいたる方法でやってきて
あともう少し…
あのラビオリのレシピを考えだせたのは
世界でpalladioのあのシェフだけには…
僕1人だけでも何年かかってもたどり着きたいです。
一回でも食べてから考えだすのと、何もない状態から考えだすのは全く違うことで、僕は前者、
palladioのシェフは後者で明らかに後者のほうがかなり凄いです!
と、日々真剣に考えています(^^)
2019-04-30 22:57:00
新しい生ハムの前菜
〜パルマ産生ハムと鶏モモとピスタチオのロートロ〜
ロートロとは
丸めた料理のことで鶏モモでピスタチオと豚ミンチを
包んでいます😊
ナオキくんが考えた料理です‼️
最近、ナオキくんが考える料理は美味しいです(^^)
ここまで、明らかに美味しいもの立て続けに考えれるようになってきたのは、実力がついてきたからでしょうね(笑)
そういえば、
ナオキくんは平成元年生まれ✨
彼のイタリア栗のティラミスはめちゃ美味いですよ😋
鶏モモとピスタチオのロートロだけだと
色気がないので、
アスパラガスにパートブリックというフランスの生地を巻きつけオーブン焼きに🥂
ただ、巻くだけではなく工夫もしてます〜
(これは僕のレシピ!)
その他に
ウズラの温度卵などなど!
食べてのお楽しみ〜
お店をやりだした頃
生ハムが高いのもあって、メニューにのせたり、
のせなかったりというときがあり、
義父に
「生ハムは?生ハムはメニューに絶対のせなアカンで‼️」
と、言われ
その時は
「生ハムは高いんですよ。」
と言って言い訳していましたが、
高いは高いけど、その当時は
生ハムを使ったレシピが未熟ででてこなかったというのが、今思えば本音かもしれません(^^)
数年前に義父は天国に旅立ちましたが、
義父が言ってくれたことは
かなり、今の自分のためになっています😇
いつも、生ハムのメニューを考えだすときは
義父の顔を思い出しています(笑)